グランドカバー

こんにちは
今日はグランドカバーのご紹介
グランドカバーとは地面を覆う植物のことです。

雑草が生えにくくなり、
むき出しの土のままより雨の日の泥はねを防ぐこともできます。
あとはオシャレに見えます!

地面を這ったように増えていく匍匐性の植物はたくさんあります。
庭屋ナラティブのシンボルツリーの下にもあるんです。


IMG_6724.jpg
葉が可愛いディコンドラエメラルドグリーン
ブッタナッツとアルファベットは飾りです

ロックガーデンのワイルドストロベリーも素敵です。
IMG_6722.jpg


それぞれの場所にあった植物で管理が楽になってオシャレならとってもいいですね。
2020-03-27 庭屋ナラティブスタッフ | Comment(0) | niwaya-no-koto

ブルーベリーが開花しました!

こんにちは。スタッフIです!
お店の花壇でブルーベリーの花が咲きだしましたぴかぴか(新しい)
IMG_8148.jpg
IMG_8149.jpg
スズランみたいな白い小花が可愛いです♪
色は全く違いますが、なんとなくブルーベリーの面影がありますね!
ブルーベリーの木は1本では受粉し難い為、今度実がなるのかは運次第ですあせあせ(飛び散る汗)
今度も観察を続けていこうと思います!
IMG_8150.jpg
お店へ入るアプローチ沿い、左手側の花壇にいます♪
ぜひご覧くださいかわいい
2020-03-26 庭屋ナラティブスタッフ | Comment(0) | niwaya-no-koto

チシオモミジの新芽

こんにちは!スタッフIです。
お店のお庭に植えてあるチシオモミジが芽吹き始めました。
漢字で書くと【血潮】モミジという名前の通り、鮮やかな赤色を楽しめる種類なのですが・・・

IMG_8119.jpg

なんと新芽が赤いのです!

IMG_8120.jpg

秋の紅葉とはまた一味違ったフレッシュな赤!
別名「春もみじ」と呼ばれるぐらい春の新芽が美しい品種だそうです。

IMG_8122.jpg

暖かくなるにつれて赤からグリーンへと変化していくのも興味深いです。
寒くなってくると紅葉し、グリーンから再び赤へ・・・そして散る。
なんかすごくカッコよくないですか!?><

IMG_8121.jpg

高い位置の葉は既にグリーンになりつつありますが、
地面に近い場所はまだ新芽がご覧いただけます◎
生命力の強さを感じられる美しい『赤』
ぜひ見いらしてくださいね♪


2020-03-25 庭屋ナラティブスタッフ | Comment(0) | niwaya-no-koto

クリスマスローズと水鉢

こんにちは!スタッフIです。
カットしたクリスマスローズのお花を水鉢に浮かべてみました。

IMG_8065.jpg

せっかく咲いたお花をカットしてしまうのは勿体ないのですが。。。
開花後に種をつけてしまうと株が弱ってしまう為、早めにカットするのが良いそうです◎
葉に栄養が行き、来年の花付きも良くなるとか♪

IMG_8066.jpg

花茎を長めに切って花瓶に入れ、毎日少しずつ切り口をカットしていくと切り花でも長く楽しめます。
最後はこんな風にお花を水に浮かべる・・・すごく贅沢な楽しみ方ですね><
2020-03-24 庭屋ナラティブスタッフ | Comment(0) | niwaya-no-koto

春の準備

こんにちは。
桜が開花したそうですね
満開までが楽しみです

他の植物たちも春や初夏までの準備を始めています

IMG_6672.jpg
紫陽花の「恋路が浜」の新芽です


お庭には一年中楽しめる物語が詰まっています



2020-03-23 庭屋ナラティブスタッフ | Comment(0) | niwaya-no-koto